副会長 武田和春より発信します。 この地、山梨県大月市初狩町の瑞龍庵跡には、戦国末期に郡内領主であった小山田信茂公の首が眠っている。伝承によれば、従者が首を盗み郡内三嶋神社に隠した。これを口実に織田・徳川連合軍が郡内に攻 […]
「小山田信茂公の首塚」紹介
2053PV
2053PV
副会長 武田和春より発信します。 この地、山梨県大月市初狩町の瑞龍庵跡には、戦国末期に郡内領主であった小山田信茂公の首が眠っている。伝承によれば、従者が首を盗み郡内三嶋神社に隠した。これを口実に織田・徳川連合軍が郡内に攻 […]
1719PV
会長 小俣公司より発信します。 四百年以上も前の古文書成るものを、一級資料、二級資料などと言って、最近の新説は、それら資料の読み方が出来ていないとか、いるとかという視点で考えるのではなく、大事なことはその古典的な資料の信 […]
1569PV
顕彰会会員 折笠公徳より発信します。 5月1日付で当ブログを開設致しました。 ブログの目的は 『約450年間の「武田家を滅ぼした男」という汚名を晴らす」です。 具体的には 『小山田信茂公は、武田軍団の先鋒大将として活躍し […]
1521PV
会長 小俣公司より発信します。 ◆小山田信茂公の強い願い450年、うーん、450年と一言で言えばそれで終わりではあるが、長かったのう。 儂(わし)の判断が上手くなかったとの後生の語りようであるが、儂の判断の何処が「裏切り […]
1725PV
2022年4月20日の読売新聞記事です。 昨年の武田信玄生誕500年に合わせて記念事業実行委員会が制作した短編ドラマ「信茂と勝頼」(全5話)が完成した。郡内地域を治めた武将・小山田信茂に光を当て、「逆臣」というイメージの […]
1677PV
1820PV
小山田信茂顕彰会 小俣会長殿 4月9日の日はお世話になりました。 10日の深夜に帰宅して、昨日は荷物の整理やで一日が終わりました。 滞在中は貴会との交流、有意義な一時でありました。情報の共有は今後共続けたいと思います。 […]
1579PV
副会長 島崎晋一より発信します。 昨日4月16日信玄公息女松姫の月命日になり小山田信茂公顕彰会役員でお参りして来ました。 お墓には歌にあるように花が供えられていました。 1.目的信玄公生誕 500 年祭の小山田信茂公供養 […]
3588PV
信玄公生誕500年記念事業小山田信茂映像コンテンツ「信茂と勝頼」の公開について 武田信玄公生艇500年を記念して、信玄公生誕500年記念事業実行委員会が制作した歴史ドラマ「信茂と勝頼」を、令和4年3月16日(水)から山梨 […]
1635PV
会長の小俣公司から発信します。 昨日は(信玄公生誕500年記念事業の「春の宴=信茂と勝頼、最終章視聴」)甲府へ行きました。 感激しました。 知事から「ここから歴史を変えましょう。」 力強い発言、発信を戴く事が出来ました。 […]