小山田信茂公顕彰会理事の島崎晋一が結果の報告をします。 【結果の報告】 参加者:30名 講演内容 武田家と里見家の同盟は、この当時の背景を伝えないと理解出来ないので、下記の事を話された。世の中で甲房同盟と言われる方も […]
「顕彰会の定期行事」の記事一覧
風に刻まれし絆の歌〜小山田信茂公を偲ぶ
382PV
7月27日(日)、都留郡内御領主「小山田信茂公」の首塚(大月市初狩)にある信茂公の恩首が祭られているという湘南塔廻りの整備と立て看板の設置を行いました。 小山田信茂公顕彰会の前会長の強い想いと行動力と指導力で実現致しまし […]
第8回定期総会と歴史講演会 開催
693PV
顕彰会の島崎晋一理事が報告致します。 1.諸項 日 時:令和7年4月20日(日) 13:30~16:10 場 所:七保公民館下和田分館 参加者:26名 委任状34名 会員総数64名 総会成立 2.第8回定期総会 ・13 […]
第8回定期総会と歴史講演会 のお知らせ
697PV
第七回小山田信茂公・松姫様合同供養祭のお知らせ
521PV
『松姫様を訪ねて 八王子方面史跡巡りの旅(バス)』報告
1252PV
2024年11月30日(土)小山田信茂公顕彰会主催の歴史巡りの旅を実施しました。 たいへん楽しい充実したバスの旅となりました。 ここからは、顕彰会副会長の島崎晋一が報告致します。 全体は PDF でどうぞ! ここからは写 […]
講演会(第十一回)「小山田信茂公と岩殿城」報告
813PV
2024年10月19日(土)標記講演会を実施しました。その結果報告を致します。 副会長の島崎晋一が報告致します。(全22ページの超力作です。) その前に、前座で報告概要を生成AIのChatGPTが行いますね。 1.報告概 […]
令和6年夏 大月かがり火市民祭り に出陣
685PV
顕彰会副会長の折笠公徳が報告致します。 はじめに 今年は大月市制70周年ということもあって、かがり火市民祭りは準備段階からたいへん盛り上がっています。 かがり火市民祭りの内容は、大月市の市民が総参加して開催される夏まつり […]